お買い上げ金額 11,000円(税込)以上で送料無料
2021.10.04
tsunagu|ツナグ|10月の催し物

秋の実りのシーズン到来!少し足をのばして、その街の文化や美味しものに出会いたくなりますね。tsunagu|ツナグ|両店でも、10月15日からそれぞれ違うイベントが開催されますので、ぜひ一度足をお運びください。

【多治見店】 4TH-MARKET展 〜温もりのある器で冬支度〜

萬古焼の窯元4社の若手経営者が集結し立ち上げブランド「4TH-MARKET」の器やテーブルウエアがずらりと並び、お求めいただけます。

【江南店】 ボーダーシャツの「G.F.G.S.」 と、履き心地にこだわったTシャツのような靴を作るSWAANARLBERG|スワンアルバーグ|のカスタム受注会。好きなパーツを選んで組み合わせる。自分だけのカスタムオーダーをお楽しみください。

 

 

2021.10.02
| ツナグ多治見店
4TH-MARKET展 〜温もりのあるうつわで冬支度〜

今年もそろそろお鍋や温かい蒸し料理が恋しい季節ですね。そんな食卓の冬支度にぴったりな4TH-MARKETの器が集うPOPUPイベントが今年も10月15日(金)からtsunagut多治見店でスタートします。

気取りすぎす、可愛すきず、シンプルなだけでもない4TH-MARKET(フォースマーケット)の器や土鍋たちは、流行に左右されることなく長く使い続けていただける良質なモノばかりです。こんなにたくさんの器が揃うことはありませんので、お気に入りの一枚をぜひ探してみてください。

今回のPOP UPイベントでは、定番のカフェやテーブルウエアはもちろん普段tsunaguには並んでいないこれからの季節に大活躍する土鍋やご飯釜、オーブンウエアなども並びます。お家でのお食事がますます好きになる…そんな器たち。お手にとってその温もりを感じてみてください。

————————————————

tsunagu|ツナグ|多治見店

開催期間:10月15日(金)ー11月15日(月)

定休日:火曜日、営業時間:11:00-18:00

————————————————-

tsunagu|ツナグ|江南店

開催期間:11月19日(金)ー12月19日(日)

定休日:水曜日、営業時間:11:00-18:00

————————————————-

【4TH-MARKET】

4TH-MARKETは萬古焼の窯元の4名の若手後継者たちによって生まれました。そもそものきっかけは、主に食器の製造を行う「山口陶器」と「竹政製陶」、鍋や耐熱食器が中心の「三鈴陶器」、そして急須がメインの「南景製陶園」。この4社が共同でそれぞれの得意分野を活かした物づくりをしているブランドです。
大切にしているのは、実際に製品を使う人のこと。使い手にとっての「いいもの」「いい器」であること。さらに歴史や価値、デザインや使い勝手だけでなく、「また同じものが欲しい」と思ったときに、それがきちんと存在し、買いやすい価格であること。4th-marketは、そんなずっと先のことにまで想いを寄せ、ものづくりを行っていらっしゃいます。

About 4TH-MARKET>>

 

2021.09.26
| ツナグ江南店
シューズ&シャツ 秋の受注会のお知らせ

10月15日からtsunagu江南店では、「ボーダーシャツ」と「シューズ」を自分好みにカスタムオーダーできるG.F.G.S.とスワンアルバーグの受注会を行います。

SHOES

気取りなくシンプルで、素足でも気持ちいい「Tシャツのようにカジュアルで自由な靴」。スワンアルバーグのポップアップイベントです。今回のイベントでは、特別な1足がつくれるレースアップシューズのカスタムオーダーが可能です。ソール、アッパー、ヒール、紐のパーツを豊富なカラーからお好きな組み合わせを楽しんでいただけます。

更に嬉しいお知らせが!

期間中スワンアルバーグのシューズをお買い求めいただいた先着50名様に、特製レザーで作ったノベルティーをプレゼント。この機会にスワンアルバーグのシューズを一度試してみては。

SHIRT

自分好みの配色で、お気に入りのボーダーシャツが作れる新潟加茂市のファクトリーブランド「G.F.G.S」の受注会です。レギュラーモデルはもちろん、食品ロスに配慮したFOOD TEXTILE モデルなど、100%オーガニックコットンで丁寧に作られた優しい肌さわりのカットソーです。

期間中は、今年の新色カラーや定番カラーまで数多く取り揃えておりますので、お気に入りが見つかればご購入も可能です。

=秋の受注会=

□期間 10/15(金)〜10/31(日) 11:00~18:00

□会場 tsunagu|ツナグ|江南店

□住所 愛知県江南市江森町南78-1

□定休日 水曜

 

 

2021.08.01
8月営業日のご案内

夏の雨が時に激しく降るこの頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

この8月tsunagu|ツナグ|両店は、通常通り営業いたします。ご用の方もお近くへお越しの方も、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

——————————————————–

■tsunag 多治見店 火曜定休

8月のお休み 8/3、8/10、/8/17、8/24、8/31

——————————————————–

■tsunagu 江南店  水曜定休

8月のお休み 8/4、8/11、8/18、8/25

——————————————————-

■オンラインストアはこちら

——————————————————-

2021.07.23
| ツナグ多治見店
多治見 夏の陶器まつり

夏本番! オリンピックも始まりました! この夏、多治見でも様々なイベントが行われます。

どうせ暑いなら日本一暑い!多治見へいらっしゃいませんか。

■■7/22(木)〜7/25(日)   tsunagu多治見店のお隣の陶都創造館では「夏の陶器まつり」

■■7/24(土)、8/14(土)、8/28(土)、9/11(土)、9/25(土)  陶都創造館1F広場では「BEER&JAZZ」 フリーマーケット王国

■■6/26(土)〜8/1(日)  多治見市文化工房キャラリーヴォイスで 企画展「焼きものの現在」 開催中

■■6/2(水)〜8/30(月)  安土桃山陶磁の里ヴォイス工房では 「陶製アニマル蚊取り器手作り講座」

■■7/2(金)〜9/4(土)  の金・土 虎渓用水広場では 「たじみえきキタビアガーデン

 

イベントの詳細は多治見市観光協会のサイトにてご確認ください。

 

 

2021.07.04
| ツナグ多治見店
7/9(金)〜多治見店でHASHIMOTO NAOKO POP UP SHOP がスタート!

初めて東京で作品を目にして以来ずっと念願だった【はしもとなおこ】さんのPOP UP SHOP。江南店に引き続き7月9日(金)からはtsunagu多治見店でスタートします。で明るくパワー溢れる色柄や、何気ない日常を図柄にした落ち着いた色柄の生地たちがとても魅力的です。
今回は、図案から生まれたアートのような日常のアイテムや、可愛らしいイラストなどいろいろご用意していただきますので、ぜひ足をお運びください。

/////////////////////////////////////////////////////

HASHIMOTO NAOKO
_POP UP SHOP
植物や花のように、
心を軽やかにできるモノをつくりたい。

———————————————–

期 間 6/25(金)~7/4(日) 11:00-18:00

会 場 tsunagu|ツナグ|江南店

住 所 愛知県江南市江森町南78-1

(la CASA TERRACE)

定休日 水曜日

———————————————–

期 間 7/9(金)~7/19(月・祝) 11:00-18:00

会 場 tsunagu|ツナグ|多治見店

住 所 岐阜県多治見市本町5-15-2

( オリベストリート)

定休日 火曜日

URL   http://www.tsunagu-life.com

/////////////////////////////////////////////////////

-作家ご紹介

はしもと なおこ

アーティスト/テキスタイルデザイナー

インテリアテキスタイル会社での勤務を経て、2011年よりフリーランスのテキスタイルデザイナー、イラストレーターとして活動。「ふとした瞬間を描きたい」という想いをもとに2015年よりオリジナルテキスタイルの製作をはじめる。図案によって、また人の手に渡ることによって様々なカタチに変化する布の面白さを日々感じ、国内外での展示や、靴下メーカーやテキスタイルメーカーへの図案提供など活動の場を広げている。

 

大阪で開催されたHASHIMOTO NAOKOさんの個展の様子を「つくりて便り」にもアップしておりますので、お時間があればご覧ください。
2021.06.19
7/2.3.4 HASHIMOTO NAOKO テキスタイルを使ってファブリックパネル作りのワークショップ開催

ツナグ江南店では、7/2 (金),7/3(土),7/4(日)の3日間、【はしもとなおこ】さんのテキスタイルを使ってファブリックパネルを作るワークショップを開催いたします。

-Workshop

今回のワークショップはtsunaguを運営するla CASAの特別企画。’はしもとなおこ’さんの魅力的なテキスタイルからお好きな図柄を選んでいただき、ファブリックパネル作りを楽しんでいただけるワークショップです。

・会場   tsunagu 江南店

江南市江森町南78-1   la CASA TERRACE 内

・日程   7/2(金),7/3(土),7/4(日)

・時間 14:00~14:45

・定員 各日6名様まで

・パネルサイズ 45.5cm x 45.5cm

・参加費用 生地①〜④:5,500円 生地⑤〜⑩:4,730円/1パネル(税込)

・持ち物 裁ちバサミ(お持ちでない方はご予約時にスタッフへお伝えください)

申込締切 6/28 (月) 正午まで

——————————————————————–

※コロナウィルス対策実施中※

皆さまに安全にご参加いただくことができるように、下記の対策を実施しております。

・入室時には手指の消毒をお願いしております。

・マスクをお持ちでない方には、マスクをお渡し着用をお願いしております。

・スタッフもマスクを着用し、指導前には手指の消毒を行います。

・会場では30分に1回の換気を行います。

 

-ご予約方法【事前予約制】

tsunagu|ツナグ|江南店の店頭で、または直接お電話(0587-96-9629)でお申し付けください。

お申込み時に下段より<生地番号①〜⑨>と、<製作個数>をお伝えください。

 

簡単に作れるファブリックパネルですが、生地のどの部分の柄を出すかで雰囲気が変わるので、意外に迷います。でもその時間がとても楽しいですね。
2021.05.30
| ツナグ江南店
6/25〜はしもとなおこ_POP UP SHOP

初めて東京で作品を目にして以来ずっと念願だった【はしもとなおこ】さんのPOP UP SHOPを6/25からtsunaguで開催できることになりました。明るくパワー溢れる色柄や、何気ない日常を図柄にした落ち着いた色柄の生地たちがとても魅力的です。
今回は、図案から生まれたアートのような日常のアイテムや、可愛らしいイラストなどいろいろご用意していただきますので、ぜひ足をお運びください。
更に、7/2 (金),7/3(土),7/4(日)はtsunagu江南店で【はしもとなおこ】さんのテキスタイルを使ってファブリックパネルを作るワークショップも開催いたします。
ワークショップは事前予約制です。詳しくは店頭でお問い合わせいただくかこちらをご覧ください。
尚、江南店と多治見店で開催期間がずれております。下記日程のご確認をお願いいたします。

/////////////////////////////////////////////////////

HASHIMOTO NAOKO
_POP UP SHOP
植物や花のように、
心を軽やかにできるモノをつくりたい。

———————————————–

期 間 6/25(金)~7/4(日) 11:00-18:00

会 場 tsunagu|ツナグ|江南店

住 所 愛知県江南市江森町南78-1

(la CASA TERRACE)

定休日 水曜日

———————————————–

期 間 7/9(金)~7/19(月・祝) 11:00-18:00

会 場 tsunagu|ツナグ|多治見店

住 所 岐阜県多治見市本町5-15-2

( オリベストリート)

定休日 火曜日

URL   http://www.tsunagu-life.com

/////////////////////////////////////////////////////

-作家ご紹介

はしもと なおこ

アーティスト/テキスタイルデザイナー

インテリアテキスタイル会社での勤務を経て、2011年よりフリーランスのテキスタイルデザイナー、イラストレーターとして活動。「ふとした瞬間を描きたい」という想いをもとに2015年よりオリジナルテキスタイルの製作をはじめる。図案によって、また人の手に渡ることによって様々なカタチに変化する布の面白さを日々感じ、国内外での展示や、靴下メーカーやテキスタイルメーカーへの図案提供など活動の場を広げている。

 

大阪で開催されたHASHIMOTO NAOKOさんの個展の様子を「つくりて便り」にもアップしておりますので、お時間があればご覧ください。
2021.05.15
SASAWASHIフェア開催中

tsunagu 多治見店と江南店ではただいまSASAWASHIフェアを開催しています。

SASAWASHI(ささ和紙)は、天然由来の抗菌力やにおいを押さえる力を備え、軽く、吸湿性に優れ毛羽立つことなく、紫外線からも守ってくれる素材です。

つまり天然素材の良いところがぎっしり詰まったのがSASAWASHIなのです。

入荷している商品を少しだけご紹介しますね。

▪︎スリッパ ¥3,520

ささ和紙をパイル状にすることで生まれるしっかりとした、硬めのコシ。

足裏への心地よい刺激が足をリフレッシュしてくれます。

スタッフは普段の靴のサイズ 24cm でMサイズがピッタリ!吸湿性がよく、いつも清潔で何より足先が蒸れずに涼しく快適。

▪︎ ジャガードソックス  ¥1,980

抜群の吸汗性と天然のくまざさ成分の抗菌防臭効果で、足のムレや汗によるべとつき、気になる臭いも防ぎます。

ジャガード機でざっくりと編んでいますので、通気性が良く適度な刺激とサラサラ感を体験できます。

▪︎ アームカバー ¥3,080 /アームカバーショート ¥2,640

ささ和紙独特の涼やかなタッチが肌に心地よくしかも吸汗性に富んでいるため、サラサラの爽やかさ。ささ和紙は天然のUVカット素材。紫外線 A・B・C波全てを98%以上カット。着け心地はムレることなく爽やか。車の運転時や自転車に乗るとき、愛犬の散歩やウォーキング、家庭菜園などにどうぞ。

これからの蒸し蒸しする季節にSASAWASHIはおすすめです。

贈り物にも喜ばれる一品です。

 

tsunagu tajimi

2021.05.06
母の日の贈り物におすすめです

もうすぐ母の日ですね。

今年の母の日は、5月9日(日)です。

tsunaguにも続々と母の日にぴったりな贈り物が入荷してきております。

BIRDS’ WORDS(バーズワーズ)から届いたのは、陶器製の鳥型ブローチ。

土の素朴な風合いがあたたかく、優しいお母さんにぴったり。

ゴージャスなメッセージカードには、日頃の感謝を綴りませんか?

garotaの麻のブリーフケースは、オシャレなお母さんにぴったりです。

表と裏が2重仕立てになっており、丈夫で軽やかなバッグ。

仕事や普段使い、1泊旅行にもぜひ。

ギフトラッピングも承りますので、お気軽にお声かけくださいね。

 

tsunagu tajimi

Archives

選択してください

Archives

TOP >>