お買い上げ金額 11,000円(税込)以上で送料無料
2022.05.08
ENALLOID POPUP SHOP 期間限定OPEN!

東海地方のつくりて
ENALLOIDのアイウェア

tsunaguでは初の試み、POPUPSHOPとしてENALLOID(エナロイド)のメガネやサングラスなど魅力的なアイウェアを期間限定で取り扱わせていただきます。

メガネといえば福井県の鯖江が有名ですが、【ENALLOD】エナロイドは、1944年に当時の岐阜県恵那郡に創業した老舗ファクトリー「恵那眼鏡工業」がその製造を一手におこなっている知る人ぞ知るブランドです。

その特徴は

完成度の高さ

近年の日本のメガネ業界では珍しいハンドメイドでの「一貫生産」。クオリティのバラつきがなく、完成度の高いプロダクトに仕上がります。

受け継がれたクラフトマンシップ

創業時から受け継がれている物づくりへの強いこだわりを持つクラフトマンシップ。ネジ山が潰れにくいマイナスネジの使用や、磨きの美しさや艶持ちのために、他社より3倍の時間をかけてフレームの磨きを工程を行うなど、使いやすさと美しさの追求のためにはひと手間を惜しみません。

主張し過ぎないヴィンテージデザイン

ヨーロッパヴィンテージのアイウェアをデザインソースにしながら主張し過ぎないデザインは、さりげなく普段の生活にヴィンテージテイストを取り入れることがきます。

背景のコンセプト

背景のストーリーを大切にしたコンセプト持って、各モデルのデザインが作られています。

これが、世界中の眼鏡愛好者からも高い評価を受けている理由です。

tsunaguにも熱烈なファンがいるENALLOID。今回は100点以上のグラスが並びます。自分スタイルを引き立てる!メガネやサングラスと出会えるかもしれません。

ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。


ENALLOID POPUP SHOP

第一回

  • 開催期間 5月21日(土)〜6月12日(日)
  • 開催店舗 tsunagu多治見店

第二回

  • 開催期間 6月18日(土)〜7月3日(日)
  • 開催店舗 tsunagu江南店

↓イベントについてはこちらのブログでもご案内しています。

岐阜県の眼鏡フレーム『ENALLOIDエナロイド

↓real local 名古屋でもエナロイドが紹介されています。

real local nagoya


↓期間限定!

POPUP期間中は、tsunaguのオンラインショップでもENALLOIDのフレームをご購入いただけます。

2022.04.25
GW期間中の営業のお知らせ

もうすぐGWですね!今年は10連休になる方もいらっしゃるとか。

tsunagu実店舗のGW期間中の営業のお知らせです。


○多治見店 営業時間 11:00 – 18:00
4月29日(金・祝) 〜 5月9日(月) まで休まず全日通常営業いたします


○江南店 営業時間 11:00 – 18:00
4月29日(金・祝) 〜 5月3日(火・祝) 通常営業
5月5日(木・祝) 〜 5月8日(日) 通常営業
※ 5月4日(水・祝)のみ休業いたします


オンラインストアはいつでもお買い物していただけますので、お家で過ごされる方はぜひご利用ください。


tsunagu

2022.04.23
純米大吟醸はるしぼり

一見おっとりに見えますが実は働き者の「つなぐ」さんが紹介するtsunagu酒から、この春に搾り上がった「純米大吟醸はるしぼり」が登場いたしました。

雑みがなくクリアなお酒

純米大吟醸は米と米麹、水のみを原料とするお酒です。
この「はるしぼり」も、50%以下に精米した地産米の『ひだほまれ』を100%使い、低温でじっくり長時間発酵させるという『吟醸造り』という伝統的な製法でつくられています。

しかも蔵元である千古乃岩酒造さんの地下から汲み上げた『超軟水』を使っていますので、米本来の旨味やコクがありながら、余計な雑味が非常に少ないクリアな飲み口です。

華やかでフルーティーな香り

純米大吟醸を口元へ持ってくると、『吟醸香』と言われるフルーツのような華やかな素敵な香りがします。日本酒はちょっと苦手という方でもこの香りをお好きな方が多いは、米を磨き上げることで脂質成分が取り除かれ、アルコール発酵の進む過程で酵母によってフルーティーな香りになるからです。

おすすめの飲み方

こちらの「大吟醸はるしぼり」の香りをより楽しんでいただくために、常温より『花冷え』と呼ばれる10°Cぐらいの温度に冷やしていただくことをおすすめしています。

直射日光を避けて保管し、お飲みになる30分ぐらい前に冷蔵庫に入れて冷やしていただくと美味しくいただけます。これからの季節はぜひガラスのお猪口やグラスに入れて、五感で爽やかな味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。

大吟醸は意外にも日本酒初心者にも飲みやすいおすすめのお酒なんです。

tsunagu酒では飲みきりサイズの300mlでご用意してしておりまが、もし残ったものを冷蔵庫で保管するのであれば、比較的温度の高い野菜室やドアポケットに入れていただくと、あまり冷え過ぎずに次回も美味しくお飲みいただけます。

千古乃岩酒造

毎回季節に合わせたtsunagu酒をつくっていただいている蔵元は、焼物の町 岐阜県土岐市にある「千古乃岩酒造」さんです。

tsunaguのコラム「東海地方のつくりて」でも千古乃岩酒造さんのご紹介をしています。

その他のtsunagu酒のご紹介はこちら

2022.02.27
STAFF募集

2022年春の募集は終了いたしました。

今回のスタッフ募集に多くの方からご応募いただきました。誠にありがとうございます。

一旦募集はこれで締め切らせていただきますが、

今後ともtsunaguをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

tsunagu採用担当 村井

こだわりの生活道具の店 tsunagu|ツナグ|
江南店のスタッフを募集しています。


身の回りの雑貨やインテリアが好きな方
「暮らしの手帳」や「天然生活」の世界観が好きな方
ご自身のセンスを活かして働きたい方

私たちと一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
販売経験がなくても大丈夫!。先輩スタッフが丁寧に指導してくれます。

tsunaguはこんな店

「ふつう」の暮らしを、少し品よく上質 をコンセプトに

■丁寧な暮らしのために必要な実用性の高いもの。
■美しく、機能的なデザインのもの
■中部地方の文化や社会を応援するもの。
■愛着を持って長く使い続けられる定番のもの。
■環境負荷が低く、人にやさしいもの。
■大切な人への贈り物や手土産にふさわしいもの。

作り手の想いが詰まった暮らしの道具をご紹介しています。

募集職種


【接客・販売スタッフ】

●勤務地
tsunagu|ツナグ|江南店
江南市江森町南78-1
水曜定休 営業時間11:00~18:00

●こんな方を求めています
・tsunaguの店や扱っている品々に愛着を持っていただける方
・販売経験のある方 歓迎
・経験・年齢・性別不問
・基本的なPC操作ができる方

●雇用形態・採用人数
パート・アルバイト 1名

●勤務時間
シフト制
週1日〜5日、土日どちらか勤務可能な方
勤務時間は 10:30~18:30の中で応相談 (例:10:30~15:00)
フルタイムで勤務可能な方優先
勤務開始日も応相談

お気軽にお問い合わせください。
採用担当 村井 090-1569-2059

●給与
時給 955円以上(研修期間中は955円)
交通費支給
クルマ通勤可
商品の社割制度あり

●仕事の内容
ご来店されたお客様が気持ちよく店内で過ごせるようにお店を整え、商品の特徴や使い方など、お買い物のアドバイスをしていただくお仕事です。
レジ対応やラッピングもお願いします。

その他入荷時の検品、品出しなどの作業がありますが、先輩スタッフが丁寧に指導してくれますので、自分のペースで覚えていただければ大丈夫です。


●応募方法
まずはお電話ください。
面接日をお伝えいたします。
当時は履歴・職歴書をご用意ください。

採用担当 村井 090-1569-2059





 

 

2023.03.01
| ツナグ多治見店
3/19(日)〜21(火祝) tsunagu 多治見店
はるらんまんてん開催!

毎年たくさんのお客さまにお会いできるイベント「はるらんまんてん」。

今年も tsunagu 多治見店で開催いたします!

期間中は、岐阜県多治見市のイベント「パンと器と2023 めぐる」が開催され、tsunagu 多治見店も参加させていただきます。

tsunagu 多治見店は、3月19日〜21日までの3日間、パンやお菓子にパンに関係する生活道具など、いつもより賑やか!楽しい!嬉しい!お店になりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

参加店のご紹介

ご紹介するのは毎年人気の品々ばかり。完売次第販売終了となりますのでご了承ください。

里のパン工房 nico

【19日〜】恵那市に工房を構えるnicoさんの、笑顔になる焼き菓子の販売。 >>>詳しいご案内

パンピーポー

【19日12:00~】埼玉県川越市で店を構える若松大輔さんのハード系パン。 >>>詳しいご案内

ベッカライ・フジムラ

【21日限定】美濃加茂市に店を構えるドイツパン。>>> 詳しいご案内

MY FAVORITE TEA

春日井市にあるお茶専門店から、世界各地のお茶を! ドリップ&テイクアウトは【19日・21日】。 >>> 詳しいご案内

oyatsu

【19日〜】安城市のイチジクをふんだんに使ったプリンを限定販売! >>>詳しいご案内

tounobotan

【19日〜】土岐市で作陶作家 柴田サヤカさんの陶器のアクセサリーや日常のうつわ。 >>>詳しいご案内

tsunagu x tounobotan x nico

お楽しみコラボ 限定セット 【19日・20日・21日】。 >>> 詳しいご案内

川地あや香

山形の金工作家&お菓子作家 川地あや香さんのおやつ本「おやつとスプーン」。 >>>詳しいご案内

パンとお菓子にまつわる生活雑貨

tsunaguの店内には、パンとお菓子にまつわる生活雑貨が並びます。


「はるらんまんてん in tsunagu 多治見」

開催日|2023年3月19日(日) 〜 21日(火祝)

※「パンと器と2023 めぐる」は、3月21日(火祝)開催

時間|11:00〜18:00 ※パンやお菓子はなくなり次第終了

場所|tsunagu 多治見店

「パンと器と2023 めぐる」

2022.04.07
たじみ陶器まつり 4月9日(土)10日(日)

4月9日(土)10日(日)たじみ陶器まつりが今年も開催されます。
tsunaguがあるオリベストリートも毎年たくさんの人で賑わいます。
tsunaguでは、美濃焼を中心に毎日の暮らしに役立つうつわや生活道具を取り揃えています。
オリベストリートは歴史ある建物が多く、歩きながら様々な建物や花々を見るだけでも楽しめますよ。花々もまだまだ咲いてくれていますのでぜひお出かけくださいませ。

なお、たじみ陶器まつりの2日間はオリベストリートは通行止めとなりますので、tsunaguの駐車場はお停めいただけません。ご了承ください。

たじみ陶器まつり
【開催場所・開催日時】
開催場所/多治見市本町オリベストリート周辺、多治見駅周辺、ながせ商店街、銀座商店街、市之倉(さかづき美術館周辺)
開催日時/令和4年4月9日(土曜日)9時00分~17時00分
令和4年4月10日(日曜日)9時00分~17時00分

【電車でお越しの場合】
JR名古屋駅から中央線特急でおよそ22分、快速でおよそ37分の「多治見駅」で下車。
多治見駅周辺からオリベストリート周辺にかけて道中も様々なイベントが開催されます。

市之倉会場(さかづき美術館)
多治見駅前からバスをご利用ください。
東鉄バス「下半田川」行で約15分「市之倉」で下車。徒歩3分。

⚠️シャトルバスの運行はありません

【お車でお越しの場合】
たじみ陶器まつりの会場周辺にも駐車場はご用意しておりますが、台数に限りがございます。市営の駅北立体駐車場や豊岡駐車場、各会場周辺にあるコインパーキングもご利用ください。

市之倉会場(さかづき美術館)
中央自動車道 多治見ICよりR248を瀬戸方面(南)に約15分。
東海環状自動車道 せと品野ICよりR248を多治見方面(北)に約10分。

【問い合わせ先】
たじみ陶器まつり実行委員会
(多治見陶磁器卸商業協同組合内)
0572-25-5588

【各会場のイベントについて】
本町オリベストリート周辺:たじみ陶器まつりメイン会場(廉売市)
なでしこ蔵:陶芸作家十二人展、キッチンカー出店
@oribestreet
多治見駅周辺〜本町オリベストリート:大道芸見本市
ながせ商店街:みんなでてりゃあ春の手作りクラフトフェア
@tajimi_tmo @tajimi_note
銀座商店街:たじみ陶器まつり西通り(約30組の陶芸作家さんの出店)、キッチンカー出店
@tajimitoukimatsuri_nishidohri
市之倉:イチノクラフト市
@sakazuki_museum @kobeigama @marumo_1887

【主催】たじみ陶器まつり実行委員会
【後援】多治見市 ZIP-FM

tsunagu tajimi

2022.02.08
春のなでしこまつり2022

多治見市 本町オリベストリートで今年も「春のなでしこまつり」が開催されます。レトロとモダンが交わるオリベストリートの散策をゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間 2月16日(水)〜3月3日(木) 10:00〜16:00

期間中、本町オリベストリートでは特別展示、ワークショップ(体験講座)、スタンプラリーなど楽しい催しが予定されています。

2/26(土)、27(日)の2日間開催されるスタンプラリーにtsunagu 多治見店も参加いたします。12ヶ所でスタンプを集めると各日先着100名様に美濃焼の景品がいただけるとのこと。嬉しいですね♪

スタンプを押しがてらぜひお立ち寄りくださいませ。

フォトジェニックな交番の脇道をお入りいただくと一番奥にtsunagu 多治見店はあります。


イベントの詳しい内容は、本町オリベストリートのオフィシャルサイトをご覧ください。

2021.12.02
年末年始営業のお知らせ

いつもtsunaguのオンラインストアをご利用いただきありがとうございます。

年末年始は下記の対応となりますのでご確認いただきますようお願いいたします。

 

【年内発送の最終受付】

最終受付は12月26日(日)まで。銀行振込を希望される場合は、12/22(水)までとさせていただきます。

 

【商品の最終発送日】

最終の発送は12月28日(火)となります。12月27日から1月4日までのご注文については、1月5日以降に順次発送となります。

 

【お問い合わせ】

12月30日から1月3日まで休業のため、1月4日以降の返信とさせていただきます。

 

【ツナグ実店舗の年末年始の営業】

多治見店:年末は29日(水) 11:00~15:00まで営業 。年始は1月4日(火)11:00から営業。(1/4,1/5は17:00までの時短営業となります)

江南店:年末は28日(火)11:00~18:00まで営業。年始は1月6日(木)11:00から通常営業。

ご来店の際は営業日・営業時間をお確かめの上お越しくださいませ。

ツナグでは、暮らしの様々な情報や<新商品の入荷・人気商品の再入荷情報><お得な情報>などを公式LINEアカウントで配信しております。

LINE公式アカウント お友達登録はこちら↓

友だち追加

2022年も引き続き皆さまにご愛顧いただけますよう、スタッフ一同つとめてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

2021.11.07
tsunagu|ツナグ|11月の催し物

今日は立冬(お鍋の日)だというのにぽかぽか行楽日和。とはいうものの、10日頃からは急に晩秋らしく冷えてくるそうですので、どうぞ皆さま温かくしてお過ごしください。

さあ、いよいよ冬支度に本気モードが出せそうです。tsunagu|ツナグ|両店でも皆様の冬支度を応援する催しを予定しています。

【多治見店】では、11月19日から シンプルでちょっと可愛い「hacuの靴下展」と、特別な1足がつくれるSWAAN4RLBERG|スワンアルバーグ|のレースアップシューズのカスタム受注会がはじまります。

(開催期間:11/19~12/5)

【江南店】では、11月19日から三重の萬古焼ブランド4TH-MARKET 展。この冬のおうち時間を豊かなものにしてくれるフォースマーケットのアイテムをご紹介します。tsunaguでの定番以外のアイテムもたくさん展示いたしますので、この機会にぜひ手にとってご覧ください。

あ(開催期間:11/19~12/19)

ご来店をお待ちしております。

tsunagu 多治見店

tsunagu江南店

 

 

 

2021.11.14
期間限定「送料無料キャンペーン」

日頃よりtsunagu|ツナグ|のオンラインストアーをご利用いただきありがとうございます。

一人でも多くの方に「あたたかいクリスマス」を迎えていただけたらと、11月16日(火)12:00から12月25日(土)17:00までの期間限定で、お買上金額2,000円(税込)以上で送料を無料とさせていただくことにいたしました。

 

尚、沖縄・離島への配送の場合はお買上げ金額4,000円(税込)以上での対応とさせていただきます。

期間外のご注文分については通常通り、11,000円(税込)以上のお買上げが送料無料の対象となりますので、この機会をぜひご利用くださいませ。

 

【オンラインストア】へ戻る

 

 

Archives

選択してください

Archives

TOP >>