お買い上げ金額 11,000円(税込)以上で送料無料
2018.10.14
臨時休業のお知らせ

近々のお知らせで申し訳ございません。

明日、10/15(月)は隣接工事の関係でお休みとなります。

16(火)は定休日のためお休みとなります。

どうぞよろしくお願い致します。

水曜日より皆様のご来店をこころよりお待ちしております。

 

また11月1日に隣店舗につながり、la ・CASA多治見のオープンと共に

「tsunagu」は「tsunagu by la CASA」として少し店舗が広がり、

リニューアルオープン致します。そのため、31日(水)は臨時休業となります。

度々の臨時休業となりご迷惑をお掛け致しますがどうぞよろしくお願い致します。

 

定休日の変更や営業時間の変更もございますので

改めてお知らせいたします。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2018.09.30
10月のお休みと11月からの定休日

今日は台風が迫る中、9月最後の営業日となりました。

人もまばらで、事務仕事を片付けつつお店に立っていました。

今夜の台風被害が大きくなりませんよう、準備を整えて夜を過ごしたいと思います。

どうぞ皆様をお気をつけてお過ごし下さいませ。

 

さて、これからのお休みについてお知らせです。

まず10月のお休みですが、急なお知らせとなり申し訳ありませんが

明日1(月)、毎週火曜日、5(金)のお休みが決まっております。

お間違えのないようお願いいたします。

また10月は上記の休み以外に臨時休業が入る予定です。

まだ日程は決まっておりませんが決まり次第随時お知らせして参ります。

そして11月より定休日が変更となります。

これまでは毎週火・第1日曜・月2金曜とお休みしておりましたが

11月からは毎週水曜休みへ変更となります。シンプルになりますのでわかりやすいかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ここで少しお知らせです。HPをご覧の方もお気付きの点があるかと思いますが、

10月1日より「tsunagu」は「株式会社ラ・カーサ」さんとお仕事を共にして行くこととなりました。

店主の私はこれまで通り「tsunagu」をさらにより良い魅力あるお店に育てるために関わって参ります。

たくさんの皆様の笑顔を思い浮かべるだけで、幸せな時間をこれまでいただいてきました。

本当にありがとうございました。そしてこれからも引き続きどうぞよろしくお願い致します。

随時お知らせごとがございますのでまたこちらにお知らせして参ります。

秋の心地よい風に吹かれながらまた新しい一歩を踏み出して行きたいと思います。

2018.09.16
スタッフ募集のお知らせ

この度tsunaguではスタッフを募集いたします。

・tsunaguが好きな方

・接客が好きな方

・仕事を作り出せる方

・手先が器用な方

・何か企画することが好きな方

・インテリア雑貨好きな方

・基本的なパソコン作業が出来る方

 

+勤務地  岐阜県多治見市本町5−15−2(オリベストリート内近く)

+勤務日  週2日から応相談(土日どちらかでも勤務可能な方優遇)

(ほか詳細は面接にて)

やってみたい!というお気持ちが一番大切です。

経験のある方はもちろん、未経験だけれども仕事に前向きに取り組める方(楽しめる方)なら大丈夫です。

ご興味がありましたらお気軽に是非問い合わせ下さい。

お問い合わせや応募希望の方はまずはメールにてお問合せをください。

応募希望の方はお名前、ご住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、自己PRと簡単な経歴を添えていただけると嬉しいです。

tsunagu*amail.plala.or.jp   (*を@に変えてお送りください)

HPの問い合わせボタンからも応募OKです。

担当 梶川まで

皆様のご応募お待ちしております。

 

 

2018.08.23
夏休みのお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。明日24(金)は営業日となりますが、

翌日8月25日(土)〜28日(火)まで遅めの夏休みをいただきます。

お休みの間、店舗運営とともに、メールのお問い合わせの返信、発送作業

がお休みとなります。

ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い致します。

台風が来ておりますので皆様もお気をつけてお過ごしください。

 

2018.07.12
HAPPA STANDのオーガニック茶

新しい作りてのご紹介です。

岐阜県の美濃市にある「うだつの上がる町並み」に位置する

『HAPPA STAND」より大切に京都のお茶畑で育てられた有機の日本茶が

届きました。種類は4種。

旨味成分の強い茶の葉の部分と焙じ茶独特の風味と苦味を出すために茎の部分をバランス良く配合

したまさに好みの味のほうじ茶。

オーガニック煎茶にスーパーフードでもある国産オーガニック玄米を同量配合し、
玄米の香ばしさと煎茶のさっぱりとした風味がバランスの良い玄米茶。

京都の宇治田原町は日夜の寒暖差が大きく、朝方から深い霧に茶園全体が包まれ、

日中の太陽の光を自然と遮るため苦味成分であるカテキンの生成を抑え、

旨味成分であるテアニンを多く含んだ甘みのある茶葉が育ちます。十分にお茶の味を楽しんでいただける煎茶。

上品なお抹茶は抹茶ラテにしたり、お菓子づくりにもぴったりです。

苦味と甘味のバランスのとれた抹茶の4種となります。

全てオーガニック認証済み商品となります。

いいものを届けたい作り手の想いを皆さまにお届けできることを嬉しく思います。

お買い物・詳細はこちらから→

 

2018.06.06
父の日に

今年の父の日は6月17日です。

tsunaguからのオススメをこちらにご紹介いたしますね。

まずは今治タオルのMOKUシリーズのタオルハンカチ

暑い日も毎日汗をかきかきしながらお仕事されているお父さん、いつもご苦労様です。

軽やかで薄いのに、さっと吸い取る、そして乾くのが早いハンカチや

健康づくりにウォーキングやスポーツの時に持って行きたいタオルがオススメです。

 

毎年人気の心地よいソックスもご紹介致します。

made in westのオーガニックコットンスラブリブソックスは綿90%の心地よさ。汗を掻く足裏も安心してこちらのソックスにお任せです。ふんわりと包まれるような履き心地にうっとりしますよ。

オシャレに敏感なお父さんにはこちらもオススメです。

Hoffmannのカバーソックス

こちらも底がパイル状になっていてふんわりとした履き心地です。

足首を出して、ロールアップしたパンツやハーフパンツに合わせたり、一つあるととっても便利なアイテムです。

 

夏に心地よいSASAWASHIのスリッパもオススメです。

履き心地がさらっとしていて、思わず裸足で履きたくなるスリッパは

クマザサと和紙でできているスリッパです。消臭、殺菌効果が期待されている素材で、お洗濯も可能です。これからの季節にぴったりな疲れて帰ってきたお父さんに履いてもらいたいスリッパです。

 

夏に向けてちょっといい水筒を。(もちろん冬も大活躍!)

毎日、水筒を持っていくお父さんにオススメのモクネジの水筒

機能はもちろん、国産のSUS galleryのステンレスボトルにキャップに木のコップを合わせた、

癒される逸品。

ちょっと自慢したくなるボトルです。こんな素敵な水筒が出てきたらちょっと嬉しいですよね。

 

その他、とっても持ちやすく使いやすい福井県の拭き漆のお箸(四角・太め)

波佐見のお茶碗もオススメです。

 

そしてやはり最後に、コーヒー好きのお父さんにはこちらを。

コーヒー専用のケトルを使ってカッコよく淹れる姿を想像するだけで嬉しくなる。

休日にはお父さんの淹れるコーヒーが飲みたい!とリクエストしてはいかがでしょうか?

コーヒーサーバー(工房アイザワ)

ドーナツドリッパーとガラスサーバーコーヒー缶

そしてコーヒー豆

単品の場合は無料ラッピング(簡易ラッピング)も承っております。

複数の詰め合わせの場合はお箱入り有料ラッピングがオススメです。

ご不明点がございましたら遠慮なくお尋ねください。

 

 

 

2018.02.25
「カミツレ研究所」のものづくり。

新しい作り手のご紹介です。

ここ最近お客様からのご要望が増えてきて、オーガニックで植物由来の成分のみで作られた化粧品が欲しいとの声と、私も化粧品の選択幅を少し増やしたいと考えていたのでしばらく色々と探しておりました。そんな中での出会いとご縁で今回取り扱いをさせていただくことになりました、カミツレ研究所の『華密恋』シリーズです。

私自身、以前より知っているブランドではありましたが、けれど、きちんと触れたのは今回初めてでした。

知れば知るほど素晴らしい製品に久しぶりに感動しています。

「あらゆる人に心地よさをお届けしたい土作りから始めた、国産カモミールのスキンケア」

長野県北安曇郡池田町にある自社工場と有機カモミール農園が広がる「カミツレの里」でカモミールの栽培から製造まで行われています。

丁寧に作られるスキンケア商品は原料から栽培まで独自の厳しい商品開発基準を定めています。

+独自製法の国産カミツレエキスをできるだけ高濃度で配合

+配合成分は可能な限りオーガニック原料を使用

+生態系を壊さない再生可能、持続可能な植物原料を採用

+防腐は植物エキスと発酵エタノールを使用

+環境に配慮した、できるだけシンプルな製法を選択

+厳選したオーガニック精油を配合

ここでちょっとカモミール(カミツレ)について少しお話しします。

カミツレとは、ハーブの女王と呼ばれ、4000年以上も前から薬草として親しまれてきたジャーマンカモミールの和名です。日本ではカモミールティが身近ですが、植物療法が盛んなヨーロッパでは肌への効用もよく知られています。優れた保湿力で肌にうるおいを与え、乾燥や湿疹、あせもなどの肌トラブルを鎮めることから、昔からスキンケアとしても使われてきました。

「華密恋」(かみつれん)のスキンケアシリーズは原材料は天然、あるいは天然由来のもの。すべての製品にカミツレエキスが配合され、合成の香料・着色料・保存料・鉱物油などは一切使用しておりません。赤ちゃんからお年配の方まで年齢や性別問わずにあらゆる方に安心してお使いいただけるよう「肌に余分なものは一切入れない」製法を守り続けています。

私は長い間、松山油脂のミレニアムマザーシリーズを使用してきましたが、先日からこちらを使い始めています。

その使い心地はとても軽やかな印象。すーっと馴染み、つけ心地が軽すぎて最初はなんだか物足りない感じが正直しましたが、一晩経って肌を観察すると乾燥を全くしておらず、目元の肌の薄いところもこの時期痒くなることがありましたがそれもありません。しっとり感がびっくりするほど続いています。

カミツレ研究所の方が言っておられましたが、オーガニックのコスメは結構重いものが多くて、べったり感があるものが多いそうなのですが’(特に海外のオーガニック化粧品は使用感が重みがあるそうです)こちらは本当に軽い。そしてしっとり。なんだかびっくりしました。

松山油脂のミレニアムマザーシリーズも軽やかですが、さらに上を行く感覚です。

自信を持ってオススメできるブランドがまた一つ増えました。

種類はシンプルに

ナチュラルソープ(洗顔/全身用)・ナチュラルモイストクレンジング・ナチュラルスキンローション(化粧水)・ナチュラルスキンモイスチャー(乳液)・エクストラモイストクリーム(クリーム)となります。

その他に上記のナチュラルソープ以外をセットしたトライアルキットもご用意がございますので是非お肌で確かめてみてください。きっと嬉しくなる肌のしっとりを感じていただけると思います。

それとカミツレ研究所の一番人気の入浴剤、1回分のパック(50ml)も取り扱いしております。カミツレエキス100%の贅沢な入浴剤です。

*先ずは店頭販売よりスタートしております。店頭ではテスターをご用意していますので是非お試しください。準備が整い次第順次オンラインストアにも登場予定です。→オンラインストアはこちらから◎

 

 

 

2018.02.12
バレンタインの贈り物

間もなくバレンタインですね。

ギリギリ感満載ですが少しオススメをご紹介します。

やっぱりイチオシはTORCHの「コーヒーキーホルダー」 2,300+税

真鍮製でいい感じの重みがあり、大人お洒落。シンプルさが最高です。

男性が身につけていたらかっこいい!と店主の勝手な思い込みがオススメする理由です。笑

それとともにコーヒー好きの方へドーナツドリッパーマウンテンドリッパー(1〜2人用)です。

2,350+税〜

ドーナツドリッパーの考案者、中林さんが丁寧に伝えるこちらの本と一緒にプレゼントしたらその日からコーヒー熱が上がりおいしい1杯の追求が楽しくなるかも。

 

キーホルダーと一緒にこんなものも達もオススメです。

オーガニックコットンのスラブリブソックス 1,500円+税

MOKU ハンカチ  400円+税

チョコレートと添えても単品でもきっと喜んでもらえる!そんなものをご紹介しました。

ご参考になさってください。^^

2018.02.08
お知らせ

 

2月9・10日は展示会で出張のため、臨時休業をいただきます。

ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い致します。

オンラインストアでお買い物いただきました商品は11日から順次発送させていただきます。

お待たせを致しますがどうぞよろしくお願い致します。

 

2018.02.01
送料につきまして

いつもオンラインショップをご利用いただきありがとうございます。

この度、送料を少し改定させていただきたくお願い申し上げます。

これまで極力お客様のご負担を軽くするため、ギリギリ(当店負担率が高い)の価格の設定を行って参りましたが、昨今の各運送会社の価格の値上げが重なり、それに伴い見直しをさせていただく事に致しました。ご理解をいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

Archives

選択してください

Archives

TOP >>