産休を開けて久しぶりにgarotaの麻トートバッグが
届きました。
お色は4色。
シルバーグレー、グレー、カーキ、紺です。
どの色も本当に素敵。
一つ選ぶとしたらどれにしようと
考えて楽しむ。笑
くたっとした感じや、
持ち手のデザインや持った時の形や
どれも計算されている無駄のないもの。
店頭にて販売開始しておりますので
お手にとっていただければと思います。
来月には帆布タイプのトートも入荷いたします。
こちらも楽しみにお待ち下さい。
麻トートM 4300+税
産休を開けて久しぶりにgarotaの麻トートバッグが
届きました。
お色は4色。
シルバーグレー、グレー、カーキ、紺です。
どの色も本当に素敵。
一つ選ぶとしたらどれにしようと
考えて楽しむ。笑
くたっとした感じや、
持ち手のデザインや持った時の形や
どれも計算されている無駄のないもの。
店頭にて販売開始しておりますので
お手にとっていただければと思います。
来月には帆布タイプのトートも入荷いたします。
こちらも楽しみにお待ち下さい。
麻トートM 4300+税
柴田慶信商店の白木小判弁当箱(大)と(小)、
パン皿が再入荷致しました。
久しぶりにご予約外のお店分ができましたので
こちらに先にお知らせいたします。
(中)の大きさはご予約分で今回は終了いたしましたので
次回の分のご予約を承ります。
店頭での販売を先にさせていただいた後、
web shopのほうへ在庫を入れていきたいと思います。(来週予定)
一度見てみたいというご要望がございましたら
この機会にぜひご来店、お声かけ下さい。
(今週日曜日は定休日ですのでお気をつけください)
白木小判弁当箱(大)(小)
(大)は大き目のたっぷりサイズ、男性にもぴったりです。
(小)はお子様や少食に済ませたい女性にぴったりです。
無塗装(ポリウレタン塗布なし)は柴田さんのお弁当箱だけ。
秋田杉の香りを存分に楽しんでいただけますし、木本来が持つ
水分調整も行ってくれてご飯がおいしい!です。
パン皿(大)は焼いたトーストの水分を取ってくれますので
美味しくさっくりパンが食べられます。パン好きにはたまりません。
また、小さめのお盆としてもお使いいただけます。
長く長くお使いいただける心地よい道具です。
白木小判弁当箱(大)10000+税
(小)8000+税
パン皿(大) 7000+税
そしてもう1点、ご紹介です。
大変人気の高い、今治タオルのコンテックスより
MOKUタオルのハンカチが新入荷です。
良く吸う、早い乾き、軽い、色がきれいと人気のタイル。
ハンカチはとってもコンパクトながら汗をかくこの季節にもってこいの
ハンカチです。
ちょっとした贈り物にもオススメです。
28×28cm 400+税
そろそろ梅雨も明けそうです。
多治見市はすっかり真夏の暑さに突入。
夏本番です。
夏は素足で過ごす方も多いと思いますが
スリッパ派の方におすすめのスリッパをご紹介です。
SASAWASHI(ささ和紙)のスリッパです。
SASAWASHIは和紙にくま笹を漉き込み繊維にした
新しい繊維布です。
くま笹は殺菌効果や消臭効果が高く、
和紙は給水性や耐水性に優れ、
さらっとしたはき心地を実現しています。
もちろんお洗濯も可能です。
足裏にあたる部分はコシの強いパイル地を採用し、
適度の刺激が心地よいのが魅力。
何より素足で履くとさらっとした感触が夏でも心地よさを
感じさせてくれます。
スリッパの裏部分もきちんと作られています。
ポリエステルのピーチスキンの素材でパタパタ音がしない仕組みです。
スリッパも衣替えをする、そんな丁寧な生活が
心地よい夏を感じる一コマかもしれません。
SASAWASHI スリッパ M・L 3200+税
tsunaguでしかできない贈り物をと
同じ多治見市で野菜を中心とした欧風料理を提供されるお店を
若いご夫妻で営んでみえる『hoshizumi』さんにお願いをして
今の季節にしか味わえないものを
作っていただきました。
「プラムと赤しそのシロップ」と「ハーブとスパイスの塩」です。
「プラムと赤しそのシロップ」は和歌山のプラムと
岐阜県でこだわりの野菜を作られるsunpoさんの赤しそを
丁寧に甜菜糖だけで煮詰めて作られたシロップ。
「ハーブとスパイスの塩」はイタリア海塩に
ホーリーバジルやレモングラス、コリアンダー、ジンジャー、
エゴマをブレンド。
こだわりのブレンド塩です。
『hoshizumi』さんは旬の季節のお野菜や食材を
想像や発想しないような組み合わせや合わせ方で
美味しく調理されることに
長けていらっしゃるといつも感動します。
その料理はまるで魔法にかかったような
そんな感覚にさせてもらいます。
こちらに、夏にぴったりの中川政七商店の
人気の蚊帳生地で仕立てられたタオルを1枚と
おてふき2枚をセットに致しました。
蚊帳タオルは伝統的な紋の絵柄2種をご用意。
表綿と裏面との絵柄や色の重ね方がとっても素敵なタオルです。
すっと水分を拭き取って、乾きやすい。
人気の素材です。
洗うほどにふんわり、ガーゼのような肌触りです。
こちらの蚊帳タオルはブルーの鮫小紋に裏面は若草色+おてふきんは生成りをセット
こちらの蚊帳タオルはブラウン系の菱行儀紋に裏面はブルー+おてふきんは薄墨色をセット
お中元や夏の贈り物にお役立てください。
お箱+のし(お中元)もしくはリボンをおかけいたします。
ご希望をお知らせください。
tsunagu夏の贈り物(限定数) 3300+税
シロップの賞味期限 2017・10・10
ハーブソルトの賞味期限 2017・12・30
重い腰を上げて(笑)
インスタを始めました。
興味のある方や、インスタをされている方は
そちらでも入荷情報など受け取れますので
フォローくださいね。
https://www.instagram.com/tsunagu_life/
お客様でも知人でもある方から
是非にと言っていただいて、
始めるきっかけになりました。
ずっとアカウントはFBを作った頃から
同時にできていたのであったのですが、
投稿は初めてです。
でも意外と聞いてはいたけれど手軽で
写真も撮りやすいので続けていける気がしています。
そんなことしてると最近ブログの記事がアップされていないことにハッとし、
このように書いているという次第。
まあ、どのSNSも緩やかにやっていこうと思います。
暖かく見守っていただきつつ、情報の一つとしてキャッチいただけたら
嬉しいです。
最近の新入荷の物のご紹介です。
made in westのリネンのソックスです。
奈良県広陵町の靴下産地にあるヤマヤが手がけています。
しっかりとした生地感とはき心地に定評があります。
フレンチリネン配合率90%の麻を身にまとう
心地よさやさらっと感をお試しください。
それから夏なると使うことが多くなる線香鉢。
こちらは中川政七商店の『信楽焼きの線香鉢』
耐火性に富み、粘性のある土で作った鉢に、
付属の灰を敷いてその上に火のついた線香を置いて使います。
燃え尽きた灰を片付ける手間もなく、
風で灰が飛び散ることも防ぎ
ヤニの汚れが目立ちにくい釉薬を内側に使用。
置いてあるだけで夏の風景が素敵になりそうです。
機能的にもデザインも言うことなしですね。
フレンチリネンソックス 22−24cm 1,700+税
信楽焼きの線香鉢 5,500+税
チムグスイより夏に向けてぴったりな
新しいものが入荷しております。
そろそろ虫除けが必須の季節。
虫除けは体に優しいもの。
お子さんにも害のないもの。
吸い込んでも大丈夫なもの。
香りがいいもの。
そんな方へおすすめなのは、
昨年も人気だった、『アウトドアスプレー」です。
ラベル、ボトル共にグリーンに統一しデザインもリニューアル。
処方も改良され、蚊の嫌いな香り成分「シトロネロール」の含有量が増えました。
香りは同じくレモン系のさわやかな香りです。
シュッとひとかけすると爽やかな香りが広がります。
もちろん、主成分天然100%!
ディートなど一切不使用です。
防腐には主成分天然成分(サトウキビ由来)を使用しています。
私は汗がきになるときにも洋服にシュッとひとかけしています。
容量も今までの大きめの120mlに加え、小さく携帯していただける
30mlも登場です。
是非お試しください。
そして、新しいハーブ・薬草茶も入荷しました。
「巡りのお茶」です。
クワ、ビワ、スギナ、エゾウコギをブレンドした和を感じるお茶です。
ダイエットやデトックス、生活習慣病予防にぴったり。
糖分の吸収を押さえて血糖値を急上昇を押さえてくれるクワに、
万能和ハーブのビワやスギナ、活力をアップしストレスを軽減してくれる
エゾウコギをブレンド。
ビタミンやミネラルを補給し、大切なものは入れつつ余分なものは
排出して体の中を巡らせます。
和食にもよく合いますよ。
また人気のラベンダーマルチバームも再入荷しております。
虫刺され、やけど、切り傷、かゆみに本当に万能なバームです。
私はリップとともに必ず持ち歩いています。
夏のケアに是非お役立てくださいね。
アウトドアスプレー 120ml 1800
30ml 700
巡りのお茶 50g 1500
ラベンダーマルチバーム 5g 1200+税
いよいよ梅雨入りしましたが、
今日は晴天!
多治見市にある人気店『hoshizumi』さんの
これからの季節にぴったりなおいしもの2種届きました。
『木の芽ソルト』
イタリア海塩と木の芽、ブレッドオレンジのピールを
ブレンドしたお塩です。
お肉料理やてんぷらにおすすめ!
お肉が味わい深いいい塩梅に。
もちろんサラダのドレッシングの調味料としても
おすすめですし、先日グリル野菜にもかけていただきましたが
とっても美味しかったです。
汗をかく季節はミネラル豊富な天然塩がおすすめです。
『木の芽ソルト』 25g 463+税
もう一つはちょっと珍しいシロップです。
『ニセアカシアコーディアル』
ニセアカシアの甘くなんとも言えない香りにつられて
蜂たちがやってくるお花。
その、ニセアカシアの花の香りを楽しめる
優しい甘さのシロップには和歌山レモンをブレンド。
爽やかさも感じます。
炭酸や冷水で割ったり、かき氷にかけてフルーツをトッピングしても
おすすめです。
肌寒い日はホットでもおすすめですよ。
『ニセアカシアコーディアル』180ml 694+税
もちろん香料や保存料などの添加物を一切使用せずに無添加でつくっています。
店頭のみの販売となります。贈り物にもおすすめです。
お待たせを致しました!
群馬のtonbi coffeeさんよりコーヒー豆3種入荷いたしました。
そろそろホットもいいけどアイスも欲しくなる。
アイスコーヒーはやっぱりブレンド『No.C』(フレンチロースト)がおすすめです。
そしてもう一つの定番のブレンド『No.2』は毎朝のみたくなるバランスのとれた程よい深みと酸味。
大好きな豆です。
そしてもう1種、月代わりで季節に合わせてブレンドされる
季節のブレンドピーヒョロは「6月のピーヒョロ」。
今回のピーヒョロは、軽快な苦みと
果実感のベストマッチ。
チョコレートのような柔らかなコク。
柑橘やラズベリーの甘く、
さわやかなアフターテイスト。
苦みと果実の風味が4:6くらいのいい感じです。
オーバーな言い方をすると、ラズベリージャムを
チョコレート で包んだような・・・
梅雨のじめじめ感や暑さもこの一杯で
リセットしてください。
(*お挽きしていない豆の状態でのお渡し・お届けとなります)
6月ももうすぐですね。
6月といえば結婚を予定される方は今でも多いのでしょうか?
最近はすくなくなったかな?
ジューンブライドという言葉もあまり聞かなくなったかも?
けれども美濃和紙の素敵な祝儀袋が色々と入荷してきました。
すっかり友人の結婚式に呼ばれることはなくなりましたが、
先日姪っ子の結婚式に参加してみて
やっぱりいいな〜ってしみじみ感じました。
ちょっとおしゃれな祝儀袋を持って是非結婚式へ。
おすすめです。
*webshopはこちらから
GWが終わると母の日ですね。
今年の母の日は14日(日)です。
tsunaguでも続々と母に日にぴったりば贈り物が
入荷してきております。
前回ご紹介したソックスはもちろん、
ハンカチブランドの「motta」より
リネン100%のカーネーションハンカチも一緒にいかがでしょうか?
少し大きめなのでお弁当包みや、カゴバッグにかけたりと
ハンカチ以外にもお使いいただけるサイズ感です。
リネンの柔らかくさらっとした感触が上質でなんとも言えない
使い心地ですよ。
そして毎年人気のアームカバーも入荷。
今年は長めと短めの指が通せるアームカバーです。
色合いもナチュラルで素材も綿や麻などを使用。
使い心地、付け心地、洋服の合わせやすさなど
使い勝手がとってもいいセレクトです。
そのほか、オススメをwebshopにもアップいたしました。
ぜひご参考になさってください。
ギフトラッピングも承りますので
お気軽にお声かけくださいね。
カテゴリーで絞り込む Category
Archives
選択してください
Archives
カテゴリーで絞り込む