お買い上げ金額 11,000円(税込)以上で送料無料
2019.04.27
GWのお知らせとORDER BORDER最終日

いよいよ大型連休が始まりましたね。

今朝の出勤時はまだ早い時間だったせいか道も空いていていい感じで車を走らせることができました。

これから混むのかもしれませんね。

tsunaguの営業は多治見店・江南店どちらも通常通りの営業となります。

水曜日のみお休みとなりますのでどうぞお気軽にお越しください。

さて、先週より多治見店で始まりました新潟県加茂市で編み立てられるオーガニックコットンの

ボーダーシャツの受注会「ORDER BORDER」がいよいよ明日までとなりました。

春夏にも爽やかに来ていただける優しい色味や青が着たくなる季節。

ブルーだけでも3色からお選びいただけますよ。

オーダーはサイズ、(ユニセックス0〜5まで展開)ボーダーの色、形、ボーダー幅、

袖の長さ(長袖・7分袖・5分袖)をお選びいただき、注文をいただいてから編み立てていきますので

3〜4週間後にお渡しとなります。

(*デザインによってはサイズと袖丈は決められているものもございます、詳細はスタッフにご確認下さいませ。)

薄着になってきた頃にたくさんきていただけるボーダーシャツ。

各サイズのサンプルが届いておりますので是非その着心地やサイズ感をご確認にいらしてくださいね。

お待ちしております!

 

 

 

 

 

2019.04.20
GWのお出かけに(江南店)

暖かい日が続き、思わず外に出かけたくなるような季節ですね。

GWの予定はお決まりですか?

本日はGWのお出かけにぴったりな商品をご紹介します。

 

今回ご紹介するのはmade in westのパートナー企業である、

神戸ザックのデイバック。

神戸ザックは、西神戸唯一の登山用品専門店で、

登山家でもある店主が自らデザインしたオリジナルザックを製造・販売しています。

 

 

登山家ならではの目線で作られたこのデイバックは、

重いものを長い時間背負っても疲れにくい作りになっています。

ショルダーの部分にはフェルトの生地が使われており、

背負うと柔らかく、重みを感じさせません。

デイバックの口は広く開けることができ、

縦長のフォルムの為、たくさん物を入れることができます。

また、ショルダーとフロントのベルトにはヌメの本革を使用しており、

機能性とデザイン性を兼ね備えたデイバックに仕上がっています。

 

GWのお出かけにお弁当や水筒を入れたり、

お気に入りの本やカメラを入れてお出かけするのもいいですね。

 

このデイバックにあなたのお気に入りをたくさん詰め込んで、

素敵なGWをお過ごしください。

 

・デイバック ホワイト、グレー 各¥17,800+税

 

HIRAMITSU

2019.04.12
新入荷のもの 新しい作り手「VISION GLASS」(江南店)

長く楽しむことのできた桜も散り始め、

新緑の柔らかな緑につつまれた季節がやってきますね。

 

今回はインドの理化学ガラスメーカーBOROSIL社が製造する耐熱グラス

「VISION GLASS」からの新入荷情報をお知らせします。

直火やオーブンに対応した耐熱性と

食洗機にも入れられる耐久性が人気のVSION GLASS。

今回入荷したBOROSIL VISION JUGと

BOROSIL BEAKERも直火・オーブン・電子レンジ・食洗機OKです。

BOROSIL BEAKERは目盛りがついているので

計量して容器を入れ替えることなく、そのまま調理もできちゃいます。

 

BOROSIL VISION JUGはそのままジャグとして使うのはもちろん

フラワーベースとしてお部屋に飾るのもおすすめです。

シンプルな色・形なので、どんなお花でも映えそうですね。

 

こちらも新入荷のBOROSIL 保存瓶。

熱湯OKで耐熱温度差は120℃

手作りドリンクやシロップなどの保存にも使用できます。

BOROSIL 保存瓶にも目盛りがついているので

ドレッシングなどを作るのも良さそうです。

 

・BOROSIL BEAKER100 [50×7mm(100ml)] ¥400+税

・BOROSIL BEAKER200 [70×9mm(200ml)] ¥600+税

・BOROSIL BEAKER Tall250 [60×12mm(250ml)] ¥800+税

・BOROSIL VISION JUG S [83×12mm(500ml)] ¥1,800+税

・BOROSIL VISION JUG L [83×17mm(750ml)] ¥2,200+税

・BOROSIL 保存瓶 硝子栓100 [56×10mm(100ml)]

¥1,800+税

・BOROSIL 保存瓶 硝子栓250 [70×12mm(250ml)]

¥2,500+税

・BOROSIL 保存瓶1000 [101×22mm(1000ml)]

¥3,000+税

 

鉛筆たてや小物入れなど、アイデア次第で様々な使い方ができるVISION GLASS

少しでも興味を持たれた方はお気軽にお立ち寄りください。

 

OMORI

2019.04.08
新入荷のもの(江南店)

暖かく心地よい日もあれば、風の強い日もある今日この頃、

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

私は今まで感じなかったヒノキ花粉に苦しんでいます。(笑)

 

さて、本日は新入荷のお知らせです。

国産・完熟・無添加などにこだわる「堀内果実園」から、焙じ柿の葉茶とフリーズドライ。

焙じ柿の葉茶は、選りすぐりの葉を丁寧に手摘みし

日本茶の製法で深蒸し・乾燥・焙煎しているため飲みやすい仕上がり。

柿には女性に嬉しい栄養素がたくさん含まれていて

柿の葉茶で特に含有量の多い栄養素はビタミンCと柿タンニンです。

タンニンには血圧を調整する働きや

基礎代謝がアップすることによるダイエット効果が期待できます。

ビタミンCの含有量はレモンの約10〜20倍。

ノンカフェインなので、お子様や妊婦さんなど

カフェインを取りたくない方にも安心です。

 

フリーズドライはもも・いちじく・ベリーミックスの3種類が入荷。

土壌からこだわる奈良吉野の広大な山々で栽培した果実を

いちばん美味しい時期に収穫、加工しています。

見た目もとても可愛らしいですよね。

紅茶に浮かべたり、ヨーグルトに入れたりと様々な楽しみ方ができます。

 

・焙じ柿の葉茶    ¥1,500+税

・フリーズドライ各種 ¥900+税

 

プレゼントとしても、とても喜ばれると思いますよ。

 

OMORI

2019.04.06
ORDER BORDER TOUR @多治見

桜が今日で満開になりそうなポカポカ陽気多治見です。

今日はお花見をされている方も多いのでは?

いつ見ても何度見ても桜の花は癒されますね。

さてお知らせです。

2月に江南店でも開催をいたしました、

ボーダーシャツの受注会が多治見にて4月20〜28日までの期間に開催が決定いたしました!

新潟県加茂市はニットの産業が発達して今に至ります。

ニットといとウールのセーターを思い浮かべますが、コットンのニットもあるのですよ。

それがG.F.G.Sのボーダーシャツ。

オーガニックコットンにこだわり、柔らかでうっとりとする生地感が1度袖を通すと

癖になる人続出中です。笑(私もその一人)

期間中は新色のサンプルもご覧いただけます。

サイズ感やデザイン、袖の長さなど是非その着心地を試しにいらして下さいね。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

ボーダー幅色々、どの幅にしよう?

 

春らしい色も定番色もどれもこれも可愛い!

 

親子で色だけお揃いにしてあとはちょっと変えていいい感じ。

 

ナバルボーダーも登場です!

 

こちらはクルーネックの新色、やさしい色合いが人気です。

 

2019.04.02
新入荷のもの(江南店)

4月に入り、新しい季節がやってきました。

今回は外でもお家の中でも楽しめる新入荷商品をお知らせします。

 

「奈良藤枝珈琲焙煎所」のコーヒー粉とドリップパック。

奈良藤枝珈琲焙煎所は、奈良大和郡山市で40年間、

お店の好みに合わせた珈琲を提案しており、

珈琲豆は歴史の中で培った確かな目で厳選した良質な豆が使用されています。

コーヒー粉は、奈良藤枝珈琲焙煎所ブレンドと珈琲専門店オランダ屋ブレンドの2種類。

奈良藤枝珈琲焙煎所ブレンドは、喫茶店のオーナー達に提案した500種類の中で

もっとも多く認められたこだわりのブレンド。

コクが強く苦味と酸味のバランスがいいです。

珈琲専門店オランダ屋ブレンドは、コロンビア中心の中煎り豆をバランス良く配合。

苦味が弱いのが特徴です。

ドリップパックは、奈良藤枝珈琲焙煎所ブレンドと

厳選素材のオーガニックブレンドの2種類をご用意しました。

厳選素材のオーガニックブレンドは、有機JAS認定農園の豆を使用。

コロンビアとメキシコの2種類の豆をブレンドしており、

苦味が強く酸味が弱いのが特徴です。

またドリンクの温度を長い時間キープし、持ち運びのしやすさが人気の

「KINTO」デイオフタンブラーから、グリーン・ダークグレーの2色が入荷。

二重蓋になっており、氷もカランと入れられ、洗いやすい大き目の口が特徴です。

丸みのある暖かなデザイン。

普段使いはもちろん、暖かい春の日に、お散歩やちょっぴり遠出してみるのもいいですね。

 

・奈良藤枝珈琲焙煎所ブレンド(粉)   ¥1,000+税

・珈琲専門店オランダ屋ブレンド(粉)  ¥1,000+税

・奈良藤枝珈琲焙煎所ブレンド(ドリップパック)   ¥900+税

・厳選素材のオーガニックブレンド(ドリップパック) ¥1,080+税

・デイオフタンブラー(500ml)    ¥3,000+税

 

OMORI

2019.03.15
「パンと器と」イベント開催につきまして

春本番ももうそこまで来ているようですが、

ホッとする暖さを感じるまであと少しといったところでしょうか?

来週21日(木・祝)に多治見市の企画で「パンと器と」と言うイベントが開催されます。

多治見市内近郊のパン屋さんが集合!とともに器ブースには窯元の製品と作家さん作品が

ずらりと並びます。

tsunaguからすぐの創造館ではフードエリアとしてパンに合うものが色々とやってくるようです。

またオリベストリート界隈のtsunaguもそうですが各店舗でパンにちなんだご飯やランチが

いただけたり、商品が並んだりと楽しい1日となりそうです。

当店駐車場ではなんと「MIROKU COFFEE」さんがキッチンカーで出店してくださります。

店内ではこの地域ではなかなか食べていただくことができないパンをと思い、

埼玉の名店「ブーランジェ リュネット」さんに

パンを届けていただくことになりました。

そしてそして、tsuanguからはパンにまつわる雑貨や生活道具がぎゅっと並びます。

柴田慶信商店の曲げわバターケースやパン皿、志津刃物のパン切りや

包丁工房タダフサのパン切り、ペティ、mother treesのカッティングボードや

パンモチーフの蚊帳ふきん美濃和紙を使った、小さなパンメモクスッと笑える可愛いものなどなど

盛りだくさんでお待ちしております。

 

 

ぜひこの機会に足をお運びいただければと思います。

 

【出店者のご紹介】

「MIROKU COFFEE」(ミロクコーヒー)

名古屋を拠点にキッチンカーで移動販売しながら自家焙煎の珈琲を販売しています。
弥勒菩薩(みろくぼさつ)は未来に現れ、全ての人を救う最高峰の仏像と言われています。
珈琲で人を救うなんて大それたことはできませんが、
全ての人に珈琲を楽しんで欲しいとの想いを込めて MIROKUCOFFEE と名付けました。
できることなら毎日珈琲を飲んで欲しい。
そのためMIROKU ではさっぱりとした飲み口にこだわりました。
どんな料理やお菓子にも合うよう、世界中の農家から仕入れた豆を
豆の個性に合わせ自家焙煎でじっくり丁寧に味を作っています。

「ブーランジェ リュネット」

自家製酵母や少しのイーストを使い、
パンに合った製法でゆっくり丁寧に作っています。
私達が使っている小麦は、埼玉の坂戸と川越間で作られる『ハナマンテン』という小麦です。
噛むほどに感じる甘みと、もっちり感を味わっていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

*リュネットさんには主にハード系のパンを届けていただきます。オープン時間(10時)に間に合わない場合もございますのでその際はご了承ください。

リュネットさんのパンは実は土岐でカフェをやっていた頃にもお世話になっています。

どれを食べても本当に美味しくて大好きなパン屋さんです。こちらのパンはお買い上げいただいた日にお召し上がりいただくのが一番美味しいですが、当日中が難しい場合は冷凍保存いただき、お召し上がりの時に自然解凍してトースターで焼いてお召し上がりいただくことをお勧めしております。

 

是非この日しか味わえないもの、出会えないものを見つけにいらしてください。

お待ちしております。

*時間は通常11時オープンですがこの日は10時オープン致します。

2019.03.25
この季節の最強アイテム!

先日は雨からスタートしたイベント「パンと器と」に

本当にびっくりするくらいのお客様にお越しいただきありがとうございました。

心の準備が追いつかず久しぶりにあわわとしてしまいました。笑

パンはあっという間に完売してそのほかの雑貨類も多くの方が手にとっていただけたこと

本当に嬉しい1日となりました。

お越しくださった皆さま、主催者の皆さま、参加くださったリュネットさんやmiroku coffeeさん

たくさんの好きが集まった1日をありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてさて、今年もやってきました花粉の季節。

今年は私の周りでも症状のひどい方が多く感じられます。

少しでも緩和できればと思い、今年もチムグスイさんの最強アイテム3点を

ご用意いたしました。

 

つらい鼻のつまりや咳、などす〜と楽にしてくれる「cokyuブレンドオイル」と「cokyuバーム」

マスクに1滴つけて過ごすと本当に楽ですよ。

そして中からも「花活茶」のハーブティーを

水筒に持って歩くのをお勧めします。

毎年とっても人気で、今年もしっかりとご用意しております。

ぜひご活用ください。

チムグスイさんの商品はフィトセラビスト(植物療法士)の資格を持った鈴木さんの体験から

生み出された優れたものばかり。

使ってみて実感いただけることと思います。

つらい季節を少しでも軽やかにお過ごしいただけることを願って。

多治見店にも江南店にも取り扱い中です。

 

ブレンドオイル  1800+税

cokyuバーム   1600+税

花活茶     1900+税

 

2019.02.22
棚卸のためお休みとなります。

少〜しずつ寒さが緩んできて、なんだか嬉しくなりますね。

近々のお知らせになり申し訳ありませんが臨時休業がございますので

ご確認の上、ご来店いただきますようお願い致します。

多治見店 2月26日(火)

江南店  2月28日(木)

 

棚卸の為ご迷惑をおかけいたしますがクローズをさせていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。

2019.02.17
ORDER BORDER始まっています!(江南店)

新潟・加茂市で編み立てられるオーガニックコットンのボーダーシャツ。

一度着てみるとその柔らかさ、目の詰まった生地の良さを実感します。

サンプルを多数ご用意してその着心地や、大きさ、色を確かめて

いただける機会です。

 

種類はスタンダードなボートネックとクルーネック

新しく少し丈が短めで肩が少し落ちたリラックス。

期間限定のヤク混のクラッシックと3colour。

サイズと色とボーダーの幅と袖の丈をお選びいただき、

オーダーから3〜4週間後にお客様の1着が編み立てられ届くシステム。

ボーダー好きはもちろん、なかなか着ないけれど、シンプルなものならと

着てみられたい方、着心地が良いボーダーは無地も承ります。

ぜひお気に入りの1着を見つけてみてください。

シュミレーションもスタッフが一緒にサポートいたしますので

お気軽にお声掛けください。

今日のお客様はリラックスを試着されて本当によくお似合いでした。

届くのが楽しみです。

会期は〜24日まで(24日は17時までとなります)

通常は18時まで承っております。

気になった方は是非江南へ。

お待ちしております。



 

Archives

選択してください

Archives

TOP >>