お買い上げ金額 11,000円(税込)以上で送料無料
2014.11.23
お正月ものその1

店頭にはクリスマスのものとお正月のものと賑やかになってきました。

今回からはお正月ものを少しずつご紹介いたします。

来年の干支は未(ひつじ)ですね。
ひつじはモチーフ的にもかわいい干支ですね♪
そんな干支飾りにこちらの2点が入荷です。
P1120055
こちらは中川政七商店の『麻で編んだひつじ飾り』です。
イタヤ細工の手法を用いて編まれた可愛いひつじ。
このまま郵送もできるため、季節のお便りとしてもお使いいただけます。
もちろん中を出して脚を広げて立たせて飾ることも可能です。
なんとも可愛い干支飾りです。   850円+税
P1120240
こちらはアレルギーのないじゅうたんを製作する堀田カーペットさんと中川政七商店がコラボして作った
同じものがないたった一つのオリジナル『ちいさな未の干支飾り』
桧に堀田カーペットのウール糸を巻き巻きしていて、とっても可愛いです。
また首に鈴をつけています。
色も少しづつ違いますので是非ご覧になってお気に入りを見つけてくださいね。    2,200円+税

2014.11.15
NUNO・自由な布

ストールにもなり、ひざ掛けにも、
もちろんタオルとしてもお使いいただける
スローなタオル『NUNO(ぬの)』
P1120184

P1120186

P1120188

ふんわり柔らかで軽やかで、それでいて
暖かい。
男性用のストールにもおすすめ。
クリスマスギフトにも喜んでいただけそうですね。

通常タオルは、たて糸とよこ糸の2種類の糸で作られますが
こちらのタオルは一般的な布と異なり、
たて糸とよこ糸ともう1本ループを形成するルーズテンションの
糸が存在します。
その特性を活かしゆらぎ感を持たせ使い手の皆さんが
それぞれに気ままに自由に使っていただけるよう
スローなタオル織機織り上げられています。

表情があり、ネップが見られるのもまた素敵です。

心地よさと生地感の良さを感じていただければと思います。
お色は2色。
ネイビーとブラウングレーです。
web shop(ネイビーブラウングレー)にも登場です。
            NUNO 3600円+税

2014.11.08
ガレット・デ・ロワ

ネーミングからもうやられた感の強い
とっても素敵な器です。

エンボスのヘリンボーン柄をモコモコとした
厚みを帯びる釉薬で暖かみのある質感に
仕上げた4th-marketらしいカフェアイテムです。
P1120173

P1120175

P1120174

P1120176

どちらの色目も本当に素敵。
ココアをイメージするような茶と
バニラのようなクリーム。
曖昧な色合いがなんとも言えないグリーン。

一つずつ欲しいデス。

ソーサーも色分けがしてあるところがまた素敵。
心くすぐられます。

美味しいスイーツとともに冬のお茶時間を楽しく過ごせそうですね。
                ガレット・デ・ロワ   各2700円+税

2014.11.03
hoffmannの靴下の日そしてクリスマス。

11月11日は靴下の日。
昨年も好評だった奈良の靴下屋さん
『Hoffmann』より”Hoffmann’s Day”のご案内です。
11月30日までにHoffmannの靴下3足お買い求めいただいた方が
もれなく応募いただけます。

応募用紙にタグ(サイズやプライスの入ったシール)
を貼っていただき、店頭にお持ちいただきますと
1月中旬〜下旬頃にオリジナル靴下がプレゼントされますよ。
(応募用紙は店頭にございますのでお声掛けください)
web shopのお客様には商品に応募用紙をお入れしておきます。
お手数ですがこちらまで12月2日必着にてご返送ください。
2日を過ぎますと応募に間に合わなくなりますので
ご注意ください。

是非楽しい企画でオリジナル靴下もらっちゃいましょう!

そして店頭にはクリスマスとお正月のもの、いろいろ
と入荷して参りました!
毎年人気のこけしサンタやだるまサンタも届いております。
P1120163
お正月のものはまた次回ゆっくりご紹介いたします。
お楽しみに‥。

2014.10.26
一人鍋

ぐんと秋も深まり、そろそろお鍋の季節ですね。
我が家も今夜からお鍋シーズン到来となりそうです。

店頭にも様々なお鍋が登場しております。
今年の新しいお鍋は今流行り?の一人用の鍋。
確かに、一人の時でも鍋が食べれるっていいかも!と
思いました。

まずはこちら4th-marketの『カセロラ6号鍋
ツートンの色合いがまた何だかいい感じ。
サイズ感もとっても可愛くて、置いてあるだけでも絵になる鍋。
といっても置いておかないでどんどん使って欲しい鍋です。
P1120064

P1120066

P1120069
                       3800円+税
そしてもう一つ、TOJIKI TONYAの『伊賀土 天目釉5.5号行平鍋
ぷっくりとしたフォルムは何とも懐かしいような、かわいいような。
一人鍋だけではなく、雑炊や普段使いでお味噌汁を煮たり
スープを作ってもいいですね。
こちらは京都の老舗料亭からも支持を受けているお鍋です。
                       3800円+税
P1120127

P1120134
そのほか、鍋まわりのものや取り分け用の大きな鍋など
webshopでもご覧いただけます。
ぜひご覧ください。

2014.10.17
ただ今のコーヒーは?

秋も深まってきましたね。
朝晩はぐんと冷え込んできたように感じます。

いつもドーナツドリッパーで煎れるコーヒーは
格別美味しいです。
今朝は今の季節にぴったりなブレンド『茜色のピーヒョロ』を戴きました。
P1120053

月代わりでtondi coffeeの間庭氏が
その季節に合わせたブレンドを提案してくれる
のがこちらのシリーズのお豆「○○のピーヒョロ」です。

今回は新着のエチオピアのウォテ・コンガをメインにした
ちょっぴりビターで芳醇なブレンドです。
ドライプルーンやオレンジショコラのような風味。
軽やかな苦みに微細な酸も感じられ
ちょっと不思議な味わいかも知れません。
是非秋のスイーツと一緒にお楽しみ下さい。

もちろんいつもの深めの煎りのtsunaguブレンドNo.Cと
バランスの取れた飲み口のtsunaguブレンドNo.2も同時に入荷しております。
袋の近くに寄ると本当にいい香りが〜〜。ふわ〜〜。癒されます〜〜。
No.Cはミルクとの相性もいいのでスチームミルクと合わせたりラテにもおすすめです。

秋が深まる時間に
ほっとする一杯を是非どうぞ♪

2014.10.11
Hoffmannの秋冬の靴下(第2弾)

靴下の町 奈良の広陵町で丁寧に作られた
Hoffmann(ホフマン)の秋・冬ソックス第2弾が入荷致しました。

メンズサイズとレディーズサイズいずれも
こだわりがぎゅっと詰まったソックス達です。

シルクアンゴラ×コットン アーガイルソックス    1,600円+税
P1120010
ウールネップ ボーダーソックス         1,500円+税
P1120019
メランジヤーン リブソックス(men’s)     1,800円+税
P1120025
リバーシブル パイルボーダーソックス(Mens)     1,700円+税
P1120036

その他にも色々と入荷しております。
1度履いたらまたこの靴下が履きたくなる!
そんな声がたくさん届く『Hoffmann』の靴下です。

是非お試し下さい。

2014.10.09
オーガニックコットンのストール

ORGANIC GARDENからオーガニックコットン100%の
ふんわりと心地の良いストールが入荷致しました。

P1110999
大きさも約90×165cmと大判です。
けれどもとっても軽やかで着け心地も抜群です。
軽いので持ち運びやすいです。

細番手も糸を国内の特殊な技法で織り上げ、昔ながらの
和晒という方法で洗い加工されています。
吸水性がとてもよく使う程に柔らかく
肌にすっと馴染みます。
軽いタッチが好評で通年をとおして活躍してくれる
ストールです。

染めにもこだわりが…
天然染料の『ベンガラ』は土を原料にした染料で
職人が1点1点手作業で染め上げています。

原料から生産までこだわりを持った
優しいストールです。
優しい色合いはコーディネートで色々と
変えて楽しみたいですね。

P1120005

P1120006

                  ベンガラ染めストール 各4000円+税

2014.10.03
小菅幸子さんのブローチ

お待たせを致しました。
Facebookでもお知らせ致しましたが、
小菅さんのブローチが本日入荷して参りました。
相変わらずどれもかわいいです。
全部つれて帰りたい衝動をぐっと抑えて
お店に並べました。笑

IMG_1762
多くのお問い合わせを頂いております、作家さんの商品で、
今まではご予約など承っておりましたが、
対応が出来なくなりましたので勝手を申し上げますが、
入荷のお知らせを今後はFacebookとブログでとさせて頂きたいと思います。
どうぞご了承頂ければ幸いです。

IMG_1744
金木犀のいい香りがいたるところから風に乗ってやってきます。
大好きな香り。
ずっと目を閉じて、そこに居たいくらい…。笑
そろそろこの香りも終わりに近づいているようです。
また来年のお楽しみです。

2014.09.24
雑誌掲載のお知らせ

東海地域の雑誌『KELLY』11月号が
発売されました。
P1110986

本日手元に届きましたよ。

ゆっくり最初から見させて頂きましたが、
春日井と多治見を中心に私の大好きなお店が
いっぱい。
嬉しくなっちゃいました。
見応えがあって、1冊あるとこの辺りを歩くにはとってもいいと思います。
是非お手に取ってみてくださいね。

tsunaguを掲載頂いた記事は「愉快な行き当たりばっ旅」という
特集でご覧頂けます。
私は小さく掲載されているので紙面に絶えうるかと思います。笑

秋は様々なイベントも企画されていて、お出かけが
楽しいですね。
い〜〜っぱい楽しんでくださいね。

Archives

選択してください

Archives

TOP >>