2016.09.22 日々のこと
基本的毎日玄米食の我が家ですが、
時々息子のリクエストで白米を炊きます。
白米を炊く時は土鍋か文化鍋(tsunaguの定番商品でもあるんですよ)を
使いますが、最近めっぽう文化鍋を使うことが多くなりました。
どちらも勿論おいしく炊けますが
先日お借りして読んでいた小川糸さんの本に
文化鍋が出てきて、小川さんはいつも文化鍋で炊かれているのを知って
おお!と勝手に同じ同じ〜なんて喜んでいたんです。
だからさらに文化鍋びいきに、使うことが多くなりました。(影響されすぎ)笑
文化鍋は大きさ3種あります。3.5合・5合・6.5合 (当店の場合)
私は大きめを買ってうどんを茹でたり、パスタを茹でたり、
無水料理をしたりしています。
お米炊く以外の方が多く使ってます。
で、玄米ばかりを炊いているので久しぶりに白米を炊くと
なんだかうまくいかないことが続きましたが
ようやくここ最近めっちゃいい感じになりました。笑
要するに浸水しすぎだった。笑
玄米は一晩とかゆっくり何時間も浸水させるので
つい癖で、白米も夜浸水して寝て起きて炊くと、
硬い!!なんでだ?水加減が少ない?なんて
硬いお米を食べてました。
でその方法は?以下になります。
浸水は30分ほどがベストで
文化鍋にお米とお水を入れて火をにつけます。
最初は中強火くらい。(強火でもいいようですが)
沸騰したら蓋を一回開けてささっと混ぜる。
すぐに蓋をして弱火に落として13〜14分ほど炊いたら
火を止める前に10秒ほど強火。
火を止めたら火からおろして蒸らしを13〜14分ほど。
で、文化鍋にお米がくっつかない方法として
蒸らし終えたら一度しゃもじでお米をさっくり混ぜて
すぐにまた蓋をして数分蒸らすとするっとお米がとれますよ。
お試しあれ。
話は戻って、今日お昼にとその炊いた白米を持ってきたんです。
お昼に食べてびっくり!冷めてもめっちゃ美味しい。
久しぶりに白米がおいしく感じました。笑
ありがとう、文化鍋。ありがとう小川さん。笑
カテゴリーで絞り込む Category
Archives
選択してください
Archives
カテゴリーで絞り込む