2017.04.24 日々のこと
長かった冬を越えてようやく一気に芽吹き始めた
庭の宿根草たち。
いつ見ても不思議。
冬に枯れて何も無くなった庭から芽吹きが始まる。
力強く、可愛らしく。

クリスマスローズ(今年は遅咲きでした)



アナベルの芽吹き

芍薬(2種類あって今年も元気に芽吹きました)

かすみ草の芽吹き


パセリ(これからもっさもさになっていくよ)

ペリカム

ラムズイヤー(ふわふわの柔らかい葉)

ミモザはいつもの安定的な育ち具合。今年の花は控えめ?

おおでまり、今年も大きくなりそう。
これは1週間前の写真で今日は更に成長をしていました。
花が咲き始めたこもいたよ。
庭を眺めるたびに癒されます。
少しずつ手入れも始めていますが、春の雑草って可愛すぎて
抜けません。笑
だから春の雑草が咲き終わったら手入れ始動したいと思います。
カテゴリーで絞り込む Category
Archives
選択してください
Archives
カテゴリーで絞り込む